
彼女のCDは好きですねぇ〜。
私は基本的にアップテンポが煩い曲は嫌いなのですが、上原ひろみさんだけは別格。
芸術家と呼ばれる中でも唯一感がすごい。彼女以外には絶対に出来ない色がはっきりとしています。意外なことに、バッハ的な要素を感じますけどね。
ピアノで構成されていることを忘れてしまうのが素晴らしさ。
「衝撃的」「常識外」という言葉が似合うかたですかね。
とにかく動画を見れば、それぞれの演奏者がまぁ生き生きしていること。
これぞ音楽。
ちなみに、私が中でも最も好きなCDは、another maind というタイトルのものです。もちろん、ライブで聴く方が、肌に音の振動が浸透して免疫力が向上するのですが。
っで、ここまで持ち上げてからで恐縮ですが、私が最も気になるのは、上原ひろみさんよりも、ハープの演奏がヤバイなってところでしょうか?