何だか最近はUSB経由の充電ばかり。 我が家やオフィスの電池はもちろん、夜になったら外で灯しているランタンや、最近入手した二酸化炭素濃度計、フットライト、電動ドライバー、クレジットカード決済の端末、端 この内容の続きを読む
未分類
夏の準備
夏の仕事着について思案中。 というのも、私は白衣が大っ嫌いなので、これまでワイシャツで仕事をしてきましたが、昨今の夏は暑いので息苦しさを感じていました。 っで、今年はどうしようかな?と考えたら、せっか この内容の続きを読む
探しもの
何だか最近少し息苦しさを感じていました。 苦しいと言っても、呼吸の方ではなくて、精神の方で。 一体自分には何ができるのか(このコロナ禍で)とか、この先どうしようかとか、これら私だけではなく、多くの人が この内容の続きを読む
分かったこと
このあいだ書いたように、飲酒を2ヶ月間完全にストップし、そこから一週間再び飲酒をしてどうなるのかを実験してみました。 明確に肝臓が腫れます。っで、胆嚢もパンパンになります。 わずか一週間でです。 やっ この内容の続きを読む
変な症状
なんか最近の流行りなのか、腰が痛いと言っていらして、さて何処が痛いのかと聞いてみると、右のお尻の尾骨に近いところが痛いという。 何だろね? 一応、医学的にはここの部分の自律神経支配は「膀胱、卵巣、子宮 この内容の続きを読む
ありがたいのだけど・・・
あのね、こんなに要らないんですよね~・・・。 中国から送られてきたのですけども、有難いにしても若干多い。。。 買っておいてなんですが、「こんなに使いたい人っているの?」と。 ちなみに私の使用用途は写真 この内容の続きを読む
レジ袋
今日スーパーでレジ待ちをしていたら、前のかたがレジ係の人と何やら手間取っているご様子。 「レジ袋はご利用ですか?」というレジ係の質問に対して「これって大の袋で入りますか?」と聞き返していました。 何だ この内容の続きを読む
花粉症
世の中では花粉の飛散が多いらしいですね。 花粉症の方にとっては、多大な不快を伴うわけで、つまりは脳にとってはストレスそのもの。 ストレスは、相対的に身体の痛みを増大させてしまいますので、たかが花粉とも この内容の続きを読む
4
忘れていましたトラウマ4の巻。 まぁそろそろ飽きてきた頃かと思いますが、最後、ここだけ付き合ってください。ちょっと長いですが、文章を書くのが昔から大の苦手な私が一生懸命タイピングしました。 自分が最高 この内容の続きを読む
達成
禁酒してから先日で二ヶ月目。 当初の予定を一ヶ月程度伸ばして達成。 自己をコントロールする習性がまだあって良かった。 冷蔵庫に空いたお酒が残っていて、久しぶりに飲んでみたら、なんとも不味いこと。 よく この内容の続きを読む