昨今の流行りは「科学的であるか否か」です。 政府は特にこれが重要。 だから同じ土俵にて、通じる言語をこちらが持たなきゃ話にならないんです。 ってことで出来上がりました。 あとは、こういうのが得意な現役 この内容の続きを読む
予測に近い結果
これ、なんだと思います? 私が独自で実験したのですが、塩の結晶です。 作り方は簡単。水に塩をドバドバ入れて、もう溶けないところまで頑張って掻き混ぜて、コーヒーフィルター等で濾して乾燥させるのみ。 もち この内容の続きを読む
上手くいったかも
どうですかね~。 腐りやすいパンを使ってやってみたら、結構分かりやすく結果が出ました。 もちろん左がそのままジップロック放置で、右側がジップロックに入れた状態で外からテクノロジー印加されたもの。 ちょ この内容の続きを読む
嘘などありません
西洋では、おまえの祖先の黒猫は火あぶりにされたり、高い塔から放り投げられたり、魔女の分身だと言われたりで虐殺されて来たんだよ?と言ったところで精々あくびしか反応がないのが猫。 私、この歳になって良く思 この内容の続きを読む
態度のデカさ
テレビの前にドスン!と横になってリモコン操作が利きませんとの報告。 態度のデカさでは過去一番らしいです。その癖に他人が来ると影も姿も無くなる小心者というギャップの差が激しい。 現在は、こいつが猫の実験 この内容の続きを読む
話したところで伝わらない
昨年、年末のご挨拶にと、ある凄い方から「先生、ほんと、どうなってるの頭の中は?ヤバイよ?この男の魅力は会って話して触れてみないと説明がつかない。人に伝えようと思っても言葉じゃ無理だもん。いろんな人と会 この内容の続きを読む
まだカビない
まだまだカビません。 猫でも犬でも人間でも・・・・・??
メイプル
負けました。 メイプルだけだとギリギリ思い留まったかも知れません。 っが、カナディアンって! 最後の0.1mm背中を押されて落ちた感じの悔しさです。
登る人か降りている人か
先日ホームセンターでこんな人形があった。 もちろん、大人ならご覧になればすぐに「災害用のグッツ」の売り場だと察することができるだろう。 しかし、私がちょうどここの前を通った時に、3~4才くらいの子供が この内容の続きを読む
都心の雪
都心にしては降りましたよね〜。しかも結構な短時間で。 野良猫達は平気だろうか? 交通事故も多発しているようですが、慣れない方はそうなっちゃいますよね。 しかしマスコミも、渋谷のスクランブル交差点なんて この内容の続きを読む