私のメタボ対策散歩コースです。
緊急事態宣言も解除されたこともあってか、人の出が少し増えたような気がします。
ただ、やはり夜は繁華街以外はまだまといったところでしょうか。
昼間は季節外れの残暑ですが、朝晩はめっきり秋の空気になってきました。
もう10月ですから、いつ寒くなってもおかしくない。
私の場合、散歩のときはまだハーフパンツですけども、木々がやっぱり枯葉がみえるようになってきました。植物は適正寿命ですね。
寿命といえば、私のMacbookがなんだかモタモタするようになって来ました。仕事の時間もずっと電源を入れていますから、買ってから4年ちょっとかな?
ま、ノート系は寿命5~6年ってところですから、これもまた適正寿命なのかもしれません。
最新モデルのMacbookはM1チップになっていて、Airでも優秀なスペックに様変わりしましたね。家電屋さんで触ったら、キーボードが私好みでとにかく打ちやすい。
処理能力の優秀さはもちろんですが、バッテリーがネットサーフィンで16時間も持つなんて、ぶっ壊れすぎですよね。いきなりAirでここまでスペックを上げてきた所をみると、リンゴさんも今回は本気なんでしょう。お陰でAirとProの差が殆ど無くなってしまった・・・。
ただ、私のWindows機もAMDのRyzenというCPUで、これもヤバイくらいに進化しました。ベンチマークではリンゴさんのM1を抜きに出ている。
各社の開発競争が凄すぎます。