苦手
- 2021.02.23
- 未分類

暖かい1日でした。久しぶりに六本木に人が多く出ているような気がします。
個人的には花粉のせいか、なんだか目が痒い感じがしますが、やはり晴れているというだけでも、まるで花のように心が開いた感じになります。
暫くぶりに外を歩いてみると、やはりお店があちらこちらでテナント募集で閉店していました。その他、全く変わらないところ、多くの借り入れで繋いだところと様々あると思います。
みんな必死。
さて、私、記念日とか祝日とか全然覚えられない人間なんです。自分の誕生日も当日の昼ぐらいに領収書の日付を書いて気が付いたりするものですから、本当にわざと無神経なわけではありません。
最近も、なんだかみなさんお菓子とか沢山くれるな〜と思っていたら、つい先日、大変なことに気が付いてしまったんです。
これってバレンタインなんだと・・・。
それに気が付かずお菓子三昧。
なんで気が付いたのかというと、「最近結構お菓子とか美味しいチョコレートとか沢山くれるんですよね〜」って人に話したら「え?バレンタインでしょ?本気でぶっ殺す!」と。
なんで?あ、そういえばこの間、この人からもチョコっぽいの貰った・・・ごめん。という感じ。
そんなことでいちいち殺されていたら、命がいくつあっても足りません。
「バレンタインなのでお気持ち」とか言ってくれれば良いのに(他人のせいにする)。
それにしても皆さん、どうやって行事のある日にちとか覚えているんですか?
朝「今日は何の日」みたいに調べたり、残したりしているのかな?
そういうのが苦手なので、本当に不得意というやつ。
それとは全く逆に、一瞬の画像とか、音とかでそれが何処なのか?何の曲なのかというのは結構分かるんです。
怖~い!って言われてしまうのですが、今のところ役にたったこともなく、むしろ短所化していますが、それがなぜ分かるのかは私でも不明なんですよね。
というか、みんなも分かっていると思っていたので、それ程答え合わせとかしたことがありませんでしたから。
例えば曲なんかは、全く音感的なものは私は皆無ですし、ドレミも分かりません。ですが、曲の中の音を一個だけ変えても何度か聞いた曲ならきっとわかります。
多分2〜3秒考えるけども、それそのものが違和感というか、別物になるのでわかります。
だから尚更私は音楽系の仕事でなくて良かったと思うんです。きっと職業としてやっていたら、鬱になっていたと思うし、あまり楽しめて音を聞けなかったと思います。
できないから、分からないから鼻歌で良いというものもあると思います。
だから一生音楽は勉強したくない。というか、私の中で音は生きる意味で大事だから、余計な知識は欲しくないのかも。
画像から場所を特定するのも同じ感じなんです。これも見た瞬間「ん?もしかして」となる。
テレビや雑誌系なんかだと難易度はかなり低いです。というのも、撮影場所なんて結構限られていますから。
自分でも何でわかるのかは不明ですが、分かる時はガードレールとか歩道とか、道の雰囲気でも「肌感覚的な雰囲気」でわかります。
人の動画を切り取って勝手に使わせて頂いて申し訳ないのですが、Youtubeでオーディオ系のところを見ていたら、後ろの外風景が一瞬映りました。

↑これでもう分かります。
ん?あれ~この感じ・・あそこだと。そうすると、これはどこのマンションの部屋で映されたものなのか、どちら向きの部屋なのか等も大体・・・。
なので、芸能人なんかがSNSとかでよく周囲まで写してアップしたりしていますが、あんなの特定は簡単です。
この間も、マンションのベランダから外に向かっての自撮りで物件名まで一瞬で判明。
なんか役に立たないですかね?この感覚。
ちなみに、上のやつの場所をGooglemapで出すとこんな感じ↓

Googlemapの情報取得が古く、ガードレールが工事で変わっていますが、私の感覚に間違いはありません。
何かこれで人生が生きやすくなったことなど無いのですが・・・。