今日は、自分の価値観を大幅に修正する必要があると思ったことを2つ挙げます。
まず一つ目はチョコミント!
驚いたのが、「世の中の大多数はチョコミントが大好きだ!!」と思っていない事。
いや、本当はそう言いつつも、皆さんなんとなく無難にチョコミントを食べるんでしょ?と思っていたのですが、何やらこの夏場でも「チョコミントは好んで食べない」と言う人が多いじゃないですか。
なんで?あのス〜っとする感じは、この暑さには必要でしょ?
と聞くと、殆どの方が「いや、あまり、、、」と言う。
え?正気なの?
ちなみに、伺った人の中で「あ、食べますね」と言う人でも、例えば3種類ジェラートが選べるとしても「チョコミント&チョコミント&チョコミント」にはしないのだとか。
そんなもんかな〜。
別に私も特別に好きなわけではないけども、トリプルチョコミントはやってみたいけどなぁ。
ということで、世の中の人と、私のチョコミントに対する世界観は結構違うもんだなと実感。
そして2つ目。
物件の話なんですが、現在も移動先の物件を探している最中です。
っでね、今回初めて実感した事が「表参道って家賃が高い!」って事。
例えば、物件を調べる時って、不動産屋さんでも借りたい範囲の物件条件って入れるじゃないですか?家賃の上限はいくらまでとか、広さは最低●●平米とか、駅から徒歩●分までとか。
それが、表参道を調べ尽くして、じゃあちょっと範囲を広げてみますかという事で他の地域を調べると「こんな安くて借りられるの?」という物件が沢山出てきます。
そこで今日初めて学習した感覚が「表参道って意外と高いところなんですね」という事。
今更何を言っているの?この人はという顔で言われてしまうんですが、私は世間のいう良さでは選んでいなかったものですから。
へぇ〜、確かにこれは高いかも〜!
歳をとっても知らないことって結構あるものですね。