そういえば、結構前だったと思うけども、とある報道番組で、新型コロナにおける「不安との向き合いかた」についてやっていた。 これまた批判を覚悟でハッキリ申し上げると、上記の行動はまったく問題はない。それど この内容の続きを読む
自然の掟
不要不急の街。表参道。 新型コロナ騒動で、これから連休を迎える日本。そんな最中、外出自粛を懸命に呼びかける政府マスコミを尻目に、海にサーフィンへ行ったり、パチンコ屋へ人が集まったりする事への批判と風当 この内容の続きを読む
そうだよね
自宅の玄関を出たらビックリ!床のカーペットが新しく替わっている。 いつの間に。 この斜線みたいな柄って目がおかしくなってあまり好きではないのですが。。 私の住む自宅マンションの部屋は3階にあります。だ この内容の続きを読む
料理
袋がややカワイイのでそれだけで買ってしまったという・・・。 最近はめっぽう自分で料理を作ります。結構少量で作るのって難しいですね。 多くなってしまうので、連日同じものだったりも。 カレーなんかはあれこ この内容の続きを読む
今日の渋谷駅銀座線の様子
無理やりやればできる。そういうことってありませんか?意図的に何かに合わせるということ。 いや、そちらの方が現実的には特だからそういう事をしようと思うのですが。 何の話をしているのかと言えば、昨今の企業 この内容の続きを読む
シンプルに
な~んか世の中沈んじゃってますよね。ただ、これがまだ鳥インフルエンザの変異による流行でなくて良かったと思うのは私だけでしょうか? 現時点で変異していなくても致死率60%。いつこれが人への感染伝播能力を この内容の続きを読む
COVIT-19感染状況(4/17)
やや上昇が穏やかになっています。 何となく、第一波の収束が見えてきた感じがします。総回復者数が伸び、総感染者数が平坦になってきました。 ちなみに、総感染者数は治ってもカウントが減るわけではありませんの この内容の続きを読む
やっぱりか
先日登山はどんなんだろうと考えていたら、今日のニュースでやっていました。 山小屋宿泊中止。 ま、混まないとも限らないし。 「山なんか登っている場合かよ」という声が聞こえて来そう。 それもそうですが、最 この内容の続きを読む
一駅だけの散歩
今日の夕方の渋谷。人手が多いって言えば多いし、少ないと見れば少ない。 ここのところ暖かい日が増えてきましたが、せいぜい表参道から渋谷まで歩くくらいで全く外には出ていません。 あまり取り上げられませんが この内容の続きを読む
COVIT-19感染状況(4/14)
毎日増え続ける一方です。これが貯金だったら嬉しいのですが。。 ま、少し角度が緩まったかな? ほんの少しだけ回復者数が増えたかな? 一時は医療崩壊していたスペインですが、回復者数は順調に上がってきている この内容の続きを読む